2017-01-01から1年間の記事一覧

かざぐるマウスが入手できないので StrokesPlus を導入してみる

Windows7 64bit に導入。 入手 http://www.strokesplus.com/downloads/ インストーラはだるいので Portable 版にした。 デフォで有効なもの 右ドラッグによる進む/戻る ホイールリダイレクト どんな感じでジェスチャーを登録すんの? アクション(ジェスチャ…

GitHub の指定リポジトリから指定フォルダのみを clone する

Git 特定のフォルダのみcloneする - Qiita を参考にした。 やりたいこと stakiran/text というリポジトリに対し、knowledge というフォルダだけを clone したい。 コマンドライン hide は秀丸エディタだけどお好きなエディタで。ここでは「knowledge」という…

Windows で Git でチェックアウトしたテキストファイルの改行コードが LF になっている件

Git

新しいPC環境を整えている。Windows ではテキストファイルを CRLF で使っているはずなのに、LF になっているせいで、CRLF に変換すると Git 上で全行修正されたように見えてしまうという問題が発生。 解決 %userprofile%.gitconfig に以下を追加。 [core] au…

エクスプローラで背景を右クリックした時のコンテキストメニューをいじる

レジストリキー HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shell サンプル 1. これはどんなサンプル? git pull を実行できるようにしてみる。 2. レジストリはどういじる? regファイルのフォーマットだけどこんな感じ。 Windows Registry Editor Version 5.…

Firefox でデータのバックアップ(エクスポート)と復元(インポート)

バックアップ %appdata%\Mozilla\Firefox\Profiles この辺を丸々バックアップしとく。 復元 -p オプションを付けて firefox を起動する 例: "C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p 適当に新しいプロファイルをつくって、いったん終了する…

msysgit で helper=wincred が利用する credential(資格情報)に関する覚え書き

msysgit 1.8.5.2 をインストールしているとして。GitHub を HTTPS で利用していて、かつ認証情報を .gitconfig の helper=wincred で保存させている場合、 認証情報の保存先は Windows の資格情報という仕組み になる。この仕組みについてのメモ。 コントロ…

PC やプロバイダが変わったせいで Gmail にログインできなくなった時にやること

非常に焦ったので取り急ぎ備忘録。 背景 (1)Thunderbird からログインした場合 (2-1)ブラウザからログインした場合 方法1: 通常ログインする市町村を選択する 方法2: 秘密の質問やらアカウント作成日付やら (2-2)ブラウザからログインした後にやること 教訓 …

GitHub の Task List でリスト管理メソッド Lisna を運用する

先日リスト管理メソッド Lisna についてまとめてみたが、ここでは具体的な運用例を一つ紹介する。 GitHub の TaskList を用いたもの だ。左記リンクからサンプルリポジトリにジャンプできる。 要点 GitHub は TaskList という表記を採用している - [ ] 未完…

リスト管理メソッド Lisna について

背景 リスト管理メソッド リスト管理メソッド「Lisna」 Lisna の実装 Lisna の具体例 おわりに 背景 TODOリスト、チェックリスト、買い物リストなどリストは身近なものである。そんなリスト(特にTODOリスト)の運用方法やツール・サービスは多岐に渡ってお…

Markdown エディタが備えるべき性質のチェックリスト

ローカルのテキストエディタ上、または github.com 上で Markdown ファイルを読む&編集することが多い。備わってると嬉しい性質をチェックリストでまとめてみた。 チェックリスト チェックリスト 基本的な文法をハイライトできること [ ] 太字、イタリック…

Git でバージョン管理するよりも手動バックアップを選ぶ時

Git

Git(などバージョン管理)によって生じる手間 手動バックアップとは? Git を持ち出すまでもない作業の例 (メタファ)常に IDE を使うのか? 常にバージョン管理することのメリットとデメリット Git(などバージョン管理)によって生じる手間 Git 環境をイ…

デジカメで撮影した画像ファイル名を YYMMDD_HHMMSS.jpg みたいな日付時刻文字列に変換する

デジカメで撮った画像をどうやって整理しようかと考えて、ファイル名先頭に日付時刻文字列を付ければ時系列で並ぶから扱いやすいかなと思って運用してみた。良い感じなので継続。 やり方としては、Python で書いた。デジカメ画像ファイルは、ファイルの最終…

Google という名の情報ストッカー

下手にノウハウやメモを工夫して蓄えるよりは Google から都度ググる 方が安上がりで済むことが多い……ということに気付いた今日この頃。 何度もググってるならようやく工夫する だからといって何でもテキスト化してるとしんどいよ? そもそも Google はとて…

エンジニアの資質「ワーキングメモリ」と「マッスルメモリ」について

エンジニアに必要な二つの記憶力についての所感。 短期記憶(ワーキングメモリ) 手続き記憶(マッスルメモリ) 短期記憶(ワーキングメモリ) (理解を進めるために必要な)情報を一時的に覚えておくための領域。 たとえばコードリーディングで関数Aを読み…

Windows で GUI ではなく CLI を使う理由はフォーカスが奪われるのを防ぎたいから

なんで(Windows ユーザーなのに)やたら CLI ばっか使うの?……これに対する答えを即答できなかったのでまとめた。色々あるが、ここではそのうちの一つを挙げる。 ウィンドウのフォーカスが変わる(特に奪われる)のを防ぐため だ。 (背景)Focus Stealing …

リマインドを実現するアナログな方法・デジタル方法を計四つ

[デジタル] 指定日時に指定メッセージを表示させるツール [アナログ] 動線上に付箋などを張っておく [デジタル] 動線上にメッセージを書いておく [アナログ] 人を巻き込む [デジタル] 指定日時に指定メッセージを表示させるツール PC にせよスマホにせよ、い…

Outlook 2013 で受信メールにコメント(メモ)を書く

直接的に実現する機能はない。間接的に実現する機能はある。 フラグ を使う。 ※まだ使い始めたばかりなのでひとまず手順だけまとめとく (2017/11/21 追記) 受信メール一覧に「フラグの内容」を表示したら、やっぱり表示が重い……良い手段だと思ったんだけど…

TODO リストに付加させると捗る四つの性質「RSRS(ラスラス)の性質」

ilovetaskmanagement.hatenablog.com (2018/07/18 追記) 本記事は上記ブログが最新です(本記事は今後メンテしません&そのうち削除します) 端的に Remindable Sortable Repeatable Syncable 端的に Remindable …… 締切の接近をリマインドできる Sortable ……

パスワードに関する雑多なまとめ

パスワードベース パスワードの保存方法(観点: 加工) パスワードの保存方法(観点: 保存先) 強化するために 漏洩手段 つくりかた パスワードの実装絡みのネタ パスワードベース ランダムベース 単語ベース フレーズベース 並び(asdfghjklとか1qazxsw2とか)ベ…

Qiita と Gist と GitHub Pages とはてなブログの使い分け

技術ネタをブログ記事っぽく公開する手段として Qiita / Gist / GitHub Pages(で静的サイトジェネレータを動かす) / はてなブログの四種類を検討した。各々の特徴や比較結果をまとめる。 まとめ リスト表記でまとめた。:o: が良い点、:x: が悪い点。 Qiita :…

Slack の指定チャンネルの全メッセージをエクスポートする

オレオレレベルだけど形になった。 動機 成果物 Slack API と格闘する 認証はどうやるの? 使用したAPIは? ページネーションはどうした? Rate Limit は? 動機 ひとり Slack しているのだが、過去のメッセージを素早く読みたい or 検索したいことが多い。…

かんばんタスク管理サービス Trello を使ってみた

話題のタスク管理サービス Trello を試してみた(PC利用のみ)。どんな使用感か、機能か、コンセプトか、そのあたりをざっくりまとめたい。はてさて。 テストで作ったボード: test_board | Trello Trello についてお勉強 [構造] ボードとリストとカードの関…

バブルマップから「タスクの重要度を可視化する」というヒントを得た

バブルマップ? 重要度を可視化するということ plain なタスク管理システム上でどう可視化させるか バブルマップ? バブルマップのすすめ ~ ストレスすっきり解消型ToDo管理手法 ~ | IDEA*IDEA TODO をバブル(線で囲った領域)で表現するというもので、重要…

pukiwiki のアクセスカウンタ counter について

指定ページにアクセスしてる人全員を洗い出したくて、ちょっと覗いた。 最初に結論 counter って何だっけ? カウンタの性質 IPアドレスレベルで誰が見たかとかわからないかね? とりあえず最終アクセス者ならわかる プラグインのソース見てみる 最初に結論 …

Python の Pillow ライブラリを使ったら画像リサイズが簡単に書けた

今回書いたスクリ Pillow? どんな感じでリサイズ書いた? ハマったこと 感想 今回書いたスクリ https://github.com/stakiran/ires python ires.py -r 50 sample.jpg sample.png を実行すると、50% リサイズした sample_50.jpg と sample_50.png を生成する感…

「ストレスフリーの仕事術(52の法則)」を読んで GTD を学ぶ

GTD

GTD について知りたかったのでそこに焦点を充てる。それ以外のコンテンツはスルーした。 どんな本? GTD? GTD のシステム(ワークフロー) GTD で外せないもの: 週次レビュー GTD で外せないもの: リマインダー わからないこと Q: 「プロジェクト」はどうい…

Markdown の長文テキストを公開するのに GitBook が良さそう

GitBook という「GitHub のリポジトリにアップした Markdown ファイルを電子書籍風に表示する」的なサービスがある。Markdown で書いたテキスト(特に目次を必須とする長文コンテンツ)を公開する手段として良さそう。 GitBook を試した時のブツ GitHub - st…

GitHub Gist をブログとして使ってみた

成果物 Gist がリポジトリよりも優れている点 1: 記事単位でコメントといいねがある 2: スッキリしたデザイン 3: GFM がフルに使える 4: clone すればローカル完結できる Gist のダメなところ 1: ブラウザ上で使う時のエディタが使いづらすぎる 2: 記事の分…

ひとり Slack でできることと半年使った所感をまとめる

Slack をひとりで使っている人達がいて、なんか楽しそうだなあと思って手を出した。といっても Bot を作る、みたいな高度なこと(プログラミングやらサーバー運用やらが必要なこと)で苦しむつもりはない。 半年くらい経ったか。そこそこ便利に、楽しく使え…

新しく Gmail アカウントを作って Thunderbird で送受信できるようにするまで

1: 新規登録 2: Gmailにログインして設定するところ 3: Thunderbird から送受信できるようにする (おまけ)アカウントの表示順を変える 1: 新規登録 メアドは最低でも携帯電話のメアドが必要。 2: Gmailにログインして設定するところ 設定 アカウントとインポ…