MassiGra と WinShot を用いてスクショ・デジカメ画像を撮影日付+コメントベースで管理する

デジカメ趣味やらスクショ保存やらで(自分が撮った)画像の管理が必要になってきたので、整えた。

前提

  • Windows を使っている
  • 管理すべき画像は二種類ある
    • デジカメで撮影した画像
    • PrintScreen でキャプチャしたスクリーンショット
  • 管理方針
    • 画像ファイルは軽いビューワでサクサクみたい
    • DSCN5346 みたいな見ても意味不明なファイル名は避けたい
      • アイデア: 『ファイル名に撮影日時とコメントを付ける』

画像ファイル保存先

  • デジカメ画像: D:\data\images\camera
  • スクショ: D:\data\images\screenshot

ツール - 画像ファイルビューワ

MassiGra を使う。

特徴:

  • フリー
  • 動作が軽い
  • BMP/JPG/PNG/GIF など基本的な画像は全部読める
  • カスタマイズが豊富
    • 各操作にキーショートカットを割り当てできる

オレオレ設定を晒します:

  • 移動
    • ←/→ : 次/前の画像
  • オープン
    • O : 画像をペイントで開く
    • Shift + O : 画像ファイルがあるディレクトリを開く
  • 表示制御
    • G : 実サイズで表示
    • F : 画面内に収まるよう縮小表示
  • R : 画像を90度回転
  • ファイルの CRUD
    • D : 画像ファイルを削除
    • F2 : 画像ファイル名を変更

特に「一フォルダ内に入ってる画像を ←/→ で順に見ていく」用途に便利。

ツール - 画面キャプチャ

WinShot を使う。

特徴:

  • PrintScreen でデスクトップ全体、Alt + PrintScreen でアクティブウィンドウをキャプチャできる
  • キャプチャした画像を指定フォルダに指定形式で保存可能
  • マウスカーソルもキャプチャ対象に含めることができる

オレオレ設定を晒します:

  • 基本設定 タブ
    • 保存先: D:\data\images\screenshot
    • 接頭語: WS
    • シーケンス桁数: 3
    • マウスカーソルをキャプチャする: オン
  • ホット・キー タブ
    • 一度全ての項目を「なし」に割り当てる
    • 「JPEGで保存(デスクトップ)」に PrintScreen を割り当てる
    • 「JPEGで保存(アクティブウィンドウ)」に Alt + PrintScreen を割り当てる
  • その他キャプチャが上手くいかない場合は Windows7 64bit で WinShot が上手く動いてくれない時の対処法 - stamemo あたりも参考に

要するに私は画面全体 or アクティブウィンドウを、ボタン一発で指定フォルダに保存できるようにしたいだけ。WinShot なら実現できる。

保存までの流れ - デジカメ

  • デジカメで撮影する(SDカードに記録)
  • SDカードをPCに差す
  • 画像ファイルをローカルにコピーする
  • コピーした画像ファイル名のファイル名を stakiran/imgdt で変換する
    • 例: DSCN5346.JPG180120_110243.JPG こんな風に撮影日時名にする
  • 画像ファイルを開き(MassiGraで開かれる)、一つずつ目視しながらリネームしていく
    • 180120_110243.JPG180120_110243_ディズニーランド入口.JPG

画像ファイル名を (撮影日時)_コメント.jpg にして管理することを意図。こうするとファイル名ソートで時系列に並ぶため追いやすい。

ファイル名にいちいち日付時刻文字列やコメントを書くのは面倒だが、ここを怠ると後で見返しづらくなる。

保存までの流れ - スクショ

  • WinShot でスクショを取る
  • 撮ったスクショを開き(MassiGraで開かれる)、180120_111826_(コメント).jpg にリネームする
  • 編集したいなら O キーを押してペイントを開く

スクショ画像を素早く見るための準備

  • D:\data\images\screenshot00.jpg という画像を配置する
    • 縦横1pixelの小さい画像で良い
  • プログラムランチャから 00.jpg を開けるようにする

こうすると 00.jpg を開くことで MassiGra が立ち上がり、スクショフォルダ内の画像を ←/→ で閲覧できるようになる。

保存した画像が増えてきたので整理したい

D:\data\images\camera\201710 みたいに月別に分けるとか、 D:\data\images\screenshot\python_book_images みたいにシチュ別に分けるなど、適当にフォルダを掘る。

おわりに

良い感じに仕上がったと思う。

画像見たい時は MassiGra でサクサク見れるし、ファイル名を見たら大体どこにどんな画像があるかも思い出しやすい。

保存時はいちいち日付時刻文字列付けて、コメント付けて、と面倒だけど、そうしないと後で読み返せない or 活用しづらいので致し方ない。デジカメ画像については、コメントとして感想を添えてやると、軽い日記みたいで楽しい。

最後に、今後やりたいこと等をメモしておく。

  • Instagram みたいに画像たちをカッコよく一覧表示して観賞できるようにする
  • 保存作業をもう少し自動化する
    • SDカード繋いだだけで完了まで進めるとか
  • バックアップが外付けだけだと不安、クラウドにも置きたいが、通信で待つのもだるいし、どうしましょ…