ノートパソコンの HDD からキュイーン音&一瞬フリーズする現象の正体がわかった

ノートパソコンの HDD からキュイーンという音がして一瞬フリーズする、という現象が度々置きていた。何もしていなくても数秒~数十秒経てばキュイーン。おちおち本も読んでいられない。

やっと正体が分かり、無効化もできたのでまとめる。

結論

  • intellipark というハードウェアの仕組み
  • 無効化する方法は公式には提供されておらず、非公式のツールも Win7 までしか対応してない
  • でも CrystalDiskInfo で無効化できた

CrystalDiskInfo で無効化する

Windows7 64bit の話。

基本的には以下手順。

  • 最新版の、64 ビットの CrystalDiskInfo をダウンロードする
    • (!) 古いバージョンの CrystalDiskInfo だと下記手順の有効ボタンがグレーアウトされて押せなかった
  • 機能 > 上級者向け機能 > AAM/APM 設定を開く
  • 下段の「電源管理(APM)」について、つまみを一番右(FEh)まで持っていき、有効ボタン

PC再起動後も有効にしたいなら、更に以下も行う。

  • CrystalDiskInfo をスタートアップに入れる
  • 機能 > 上級者向け機能 > 自動的に AAM/APM 設定を有効にする をオンにする

Q: 無効にしたら何が変わるの?

A: C1 の「ロード/アンロードサイクル回数」が少なくなる。

ここでいうロード/アンロードとは、HDD の内部ヘッドがディスク領域と待避領域を往復することであり、もっというと 省電力のための機能 である。

私の場合、この値が今までは 17DD9(10進数で 97753回) だった。一方で、この回数はハードウェア的な限界があり、私のHDDだと600000回となっていた)。購入してまだ7ヶ月で寿命のおおよそ 1/6 を食っていることになる。たかが省電力の分際で。

Q: 一度設定したのにまたキュイーンが鳴り出す

A: もう一度 CrystalDiskInfo 上で「AAM/APM 設定」を設定し直す

「AAM/APM 設定」画面を開き、下段の「電源管理(APM)」について、一度無効ボタンを押してOFFにした後、もう一度有効ボタンを押してONにする

私はこのやり方で回避できている。原因はよくわからないが、スリープ復帰時などに発生しやすい気がする。

参考