新しく Gmail アカウントを作って Thunderbird で送受信できるようにするまで

1: 新規登録

メアドは最低でも携帯電話のメアドが必要。

2: Gmailにログインして設定するところ

  • 設定
    • アカウントとインポート
      • 名前
        • 送信時の表示名をハンドル名にする
    • メール転送とPOP/IMAP
      • IMAPアクセス
        • IMAPを有効にする
    • チャット
      • チャットOFF

3: Thunderbird から送受信できるようにする

Thundebird を開いて、

  • ファイル > 新規作成 > 既存のメールアカウント
  • 「アカウント設定画面」にて名前とメールアドレスとパスワードを入力して先に進む
  • 各種接続設定が自動で認識されるはずなので、IMAP を選んでから完了
  • と、ここで小窓が出てきて Cookie が保存できないうんぬんで怒られる
  • ツール > オプション > プライバシー > サイトから送られてきた Cookie を保存するにチェックを入れて OK
  • さっきの画面に戻って先に進むと認証が通るので、小窓内で Gmail のパスワードを打って先に進む

アカウント新規が完了し、左ペインの一番下に当該アカウントが追加されるはず。

最後に自分自身に送信テストを行い、送信も受信もできることを確かめておく。

(おまけ)アカウントの表示順を変える

ツール > オプション > 詳細 > 設定エディターボタンから about:config 画面を開く。

mail.accountmanager.accounts を入力して絞り込むと、

account2,account3,account1,account4,account5,account6,account7,account10,account11

こんな値が入っているので、これを表示させたい順番に変更する。ここでは、さっき追加した最後のアカウント account11 を最初に持ってきたいので、以下のように変更した。

account11,account2,account3,account1,account4,account5,account6,account7,account10

変更したら Thunderbird を再起動する。変更したとおりの順番になっているはず。

……と言いたいところだが、「既定のアカウント」に設定されたアカウントが一番上になるので、account11 が既定のアカウントでなければ実際は二番目に表示される(私もそうなった)。必要なら既定のアカウントにしておく(アカウント設定画面の「アカウント操作」から行える)。