Firefox
Firefox の F12 開発者ツールのデバッガーが動作しない(何も表示されない)現象に遭遇。どのウェブサイトでも一様に発生するので、デバッガー機能自体の不具合と思われる。 発生契機 よくわからないが、Quantum であること&ここ一ヶ月以内、がキーな気がする…
32bit メモリ4GB Windows7 というシビアな環境で開発を頑張らないといけないマンの話。 前提 方針 ごみ箱を空にする(I/O) %temp% 内の一時ファイル/フォルダを削除する(I/O) Firefox 系 履歴を削除する(I/O と メモリ と CPU) 定期的にメモリ解放する(メモリ…
Windows 7 x86 で Firefox v55.0.3 を使っていた。そろそろアップデートしようと思って Quantum に乗り換えてみたところ、問題が多発した。スクロールが遅い、マウスジェスチャーが効かない、ホイールリダイレクトも効かない……。 格闘したことを記しておく。…
前提 良かったこと 悪かったこと プロセスが多い ブックマーク追加先がデフォルトで「他のブックマーク」になる (余談)拡張機能について 前提 Windows 10 + メモリ8GB Firefox v55 → Quantum に乗り換えた 拡張機能はほとんど使ってません(uBlock Origin …
たまに起きてイラっとする。原因は複数存在するが、そのうちの一つを取り上げる。 事象 原因 対処法 所感 事象 Firefox でリンクを新しいタブで開こうとすると、一瞬タブが開かれるが、すぐに閉じられてしまう。 原因 広告ブロッカー(uBlock Origin)でブロッ…
長年悩んでいた問題にようやく終止符を打てた。 現象 対処方法 Q: IPv6 を使うと遅くなるのはなぜ? 現象 Windows7 と Firefox で、google.co.jp を開く時に限って以下が発生する。 現象1: 接続完了までが遅い 現象2: 散々ローディングアイコンで引っ張って…
バックアップ %appdata%\Mozilla\Firefox\Profiles この辺を丸々バックアップしとく。 復元 -p オプションを付けて firefox を起動する 例: "C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe" -p 適当に新しいプロファイルをつくって、いったん終了する…